プロンポンで1万円前後で泊まれる5つ星ホテル
バンコクのスクンビットにあるプロンポンは、日本人が一番多く住むエリアで、日本食のレストランや日系のスーパーが多く、さらにエンポリアムデパートがあるエリアです。 今回は、プロンポン地区で1万円前後で泊まれる5つ星ホテルをご… 
Read more
タイ・バンコク渡航歴30回以上のリピーターが送る教えたくないタイ旅行のネタを書いていくブログです。タイのバンコクを中心に地方の記事やタイ旅行に役立つ小ネタや常識・ホテル情報などをどしどし書いていきます。
        バンコクのスクンビットにあるプロンポンは、日本人が一番多く住むエリアで、日本食のレストランや日系のスーパーが多く、さらにエンポリアムデパートがあるエリアです。 今回は、プロンポン地区で1万円前後で泊まれる5つ星ホテルをご… 
Read more
        タイリピーターの中には、自営業の方、フリーランスの方、学生の方が多いようで、他の国と 比較すると1年を通して明確な閑散期というものがありません。また、最近、大企業や官庁を 中心に有給休暇が取りやすくなっているようで、以前… 
Read more
タイで一番有名なリゾートであるプーケットは、高級ホテルが立ち並んでいることでも有名です。 今回は、その中でも口コミ・評判の高いホテルをランキングで紹介します。 モム トリズ ヴィラ ロイヤル ホテル モム トリズ ヴィラ… 
Read more
バンコクでも最高級ホテルが集まっている場所が、チャオプラヤー川のリバーサイドです。 今回は、その中でも特に評判が高いホテルをご紹介します。 マンダリン オリエンタル ホテル マンダリン オリエンタル ホテル 評価:9.2… 
Read more
        これまた、タイでこんなに巨大且つど派手なものがここに必要なのか?何でこんなものに人がこんなに集まっているのか?と思いながらも2度も行ってしまった「ビンクの巨大ガネーシャ ワット・サマンラタナラム」をご紹介します。 バンコ… 
Read more
        今回はランドリーのご案内です。 タイに1週間以上滞在すると洗濯が1~2回必要になります。物価が安いタイですが、円安とタイの物価高に加え、外国人が宿泊するホテルのランドリーは結構高く、日本のランドリーより高く、ホテルで何も… 
Read more
        満員御礼ホテル及び満員御礼両替所ユーザーの方からプリペイドSIMについて複数問い合わせがありましたので、私の経験をベースにプリペイドSIMの登録義務化の際、どうやって継続したかについてお話します。 まず、そもそもプリペイ… 
Read more
        タイの渋谷や原宿と言われている流行最先端の地、サイアムは、MBK・サイアムパラゴン・セントラルワールドなど巨大ショッピングセンターが立ち並ぶバンコクの中心地のひとつです。 今回は、数あるサイアムの5つ星ホテルの中で一度は… 
Read more
        タイリピーターの方は多いと思うのですが、私は、マッサージが大好きでタイに行くと2日に3回はくらいの頻度でマッサージを受けます。しかし、本場のタイマッサージは苦手で今まで気持ちよかったことがないので、殆どは足マッサージかヘ… 
Read more
        バンコクで日本人に人気がある地区としてシーロムがあげられます。 ナイトスポットの谷や・パッポンに近く、MRTシーロム・BTSサラデーン駅がすぐ近くにあり、ビジネスでも観光でも便利な立地です。 今回は、シーロムのリピーター… 
Read more
        タイでスマホを使っていて困ることは、今どのくらいトップアップの残高があるのかと、インターネットパッケージの高速通信量がどのくらい残っているのかが瞬時にわからないことです。ダイヤルコマンドでもわかりますが、ダイヤルコマンド… 
Read more
        タイで長距離を移動する時、交通手段としてLCCと長距離バスがあります。時間があり、旅中の人との触れ合いを求める場合には、絶対バスの方が面白く、おすすめです。時間に余裕があり、旅好きの人なら、タイの長距離バスの旅が絶対気に… 
Read more
        パタヤに行っているリピーターの方なら一度はラン島に遊びに行っていると思います。 今回は、ラン島の行き方をご紹介します。 パタヤからラン島への行き方 パタヤからラン島に行くには、オプショナルツアーもありますので、最初は、ち… 
Read more
        バンコクでのタクシー乗車、いつまで経っても慣れませんね。少し覚えたのは、言い値で来るタクシーは殆ど無視し、メータータクシーを待つことを覚えたくらいでしょうか?しかし、メーターは降ろしたものの、カーチェースを始めて、高速で… 
Read more
        今日から3連休で、年末年始の混雑シーズンを外して、満員御礼ホテルのデータを分析すると、1月にタイに行く方も結構多いようです。 今回は、日本のSIMフリーiPhone6s Plusをタイで利用したらどうなるのかを、おそらく… 
Read more
        パタヤでビーチとナイトライフで開放感に浸り、いよいよバンコクに帰ります。 皆さんは、いつもどうお帰りになっていらっしゃいますでしょうか? 多くの方は、バイタクかソンテオをチャーターしてバスターミナルまで行き、バスでエカマ… 
Read more
        タイでSIMフリーを使う場合のキャリアは、主にAIS、DTAC、Truemoveと3つあります。 今回は、DTACの「Happy Tourist SIM」で4GLTEのSIMを紹介します。 DTACのSIMを買うなら、ス… 
Read more
        エラワンミュージアム タイには、どうしてこんなに巨大なオブジェが必要なのかと考えさせられることがよくあると思いますが、これもそんな一つかもしれませんw。 エラワンミュージアムには、三頭の巨大な神象 高さ43メートル250… 
Read more
        今回は、タイのプミポン国王御用達の保養地ホアヒンのご紹介です。 ホアヒンの良いところは、リゾート、リゾートしていない生活感のある落ち着いたリゾート というところでしょうか。例えるなら、東京がバンコクならホアヒンは伊豆に位… 
Read more
暁の寺=ワット・アルンでの2016年カウントダウンイベントの動画が、タイの公式YouTubeチャンネル「Amazing Thailand」で公開されていました。 豪快な花火とワットアルンへのプロジェクションマッピングを同… 
Read more